5月アリーナ
フォーマット:スタンダードBO1
デッキ:青赤の
85戦53勝32敗 勝率62%

あまりにも真面目にやってなくてデッキリスト探すのにも一苦労だった。
晴れる屋で載ってたリストから適当に拝借。
灯争対戦使えた頃のスタンでほぼ同じデッキ使ってたから、
それが環境的に合うならやってみますかって感じで決まった。
2、3回マッチ戦で回したけど、サイドボード弱くてイマイチだったのと、
とりあえず環境理解と練習ってことでBO1でやったらゴールドくらいまで
スルスルっと上がったので、
じゃあこのままミシック目指してみますか!って事でちょっと挑戦。
セカコロ予選のために調整してたとかはないです。

アグロデッキ相手は綺麗に動けてれば有利、
赤緑とかナヤのアドベンチャー系は手札差ついたところで飛行のクロック止まらないので有利寄り、
アリストクラッツみたいなのは飛行がダメージソースなおかげで、有利、
サイクリングは青赤のエンチャント貼られると、毎ターンブロック要員確保されて不利、
青赤ドラゴンは2点火力しか除去ないから相手の重いところ辛くて不利、
スゥルタイ根本原理は根本原理撃たれるまでにどこまでライフ詰めておけるかで五分からちょっと不利くらい。

---------ダイヤモンド4-----------
ジェスカイスペル 1-0
赤白ウィノータ 1-0
赤単アグロ 1-0
赤単アグロ 1-0
白黒スタックス 1-0
青単コン 1-0
緑単アグロ 0-1
赤単アグロ 1-0
アブザンコン 1-0
白単アグロ 1-0
青黒コン 1-0
赤白ウィノータ 0-1
赤単アグロ 0-1
赤単アグロ 1-0
赤単アグロ 1-0
スゥルタイ根本原理 1-0
赤白不明 1-0
赤黒サクリファイス 1-0
ナヤアドベンチャー 1-0
赤白犬 1-0
青赤スペル 0-1
スゥルタイ根本原理 0-1
スゥルタイ根本原理 1-0
赤単アグロ 0-1
エスパーコン 0-1
青白コン 1-0
スゥルタイ根本原理 0-1
赤単アグロ 1-0
バントヨーリオン 0-1
計略コンボ 1-0
スゥルタイ根本原理 0-1
赤単アグロ 0-1
赤単アグロ 1-0
赤単アグロ 0-1
黒緑アリストクラッツ 1-0
黒単 0-1
白単アグロ 1-0
スゥルタイ根本原理 1-0
緑単アグロ 0-1
スゥルタイ根本原理 1-0
赤単アグロ 0-1
赤単アグロ 0-1
青黒コン 1-0
ナヤアグロ 1-0
赤白ウィノータ 0-1
赤単アグロ 0-1
スゥルタイ根本原理 0-1
青緑ランプ 0-1
白単アグロ 0-1
スゥルタイ根本原理 1-0
青単コン 0-1
青赤ドラゴン 0-1
黒単 0-1
青黒ならず者 0-1
スゥルタイ根本原理 0-1
赤緑アグロ 0-1
白単アグロ 1-0
赤単アグロ 1-0
青黒ならず者 1-0
スゥルタイ根本原理 1-0
スゥルタイ根本原理 1-0
白単アグロ 1-0
赤緑アグロ 1-0
青赤ドラゴン 1-0
青赤ドラゴン 0-1
青赤コン 1-0
スゥルタイ根本原理 1-0
赤白アグロ 1-0
スゥルタイ根本原理 0-1
赤白ウィノータ 1-0
赤単アグロ 1-0
ティムール 1-0
青白変容 1-0
スゥルタイコン 1-0
赤単アグロ 0-1
赤緑アグロ 1-0
白単アグロ 1-0
スゥルタイ根本原理 0-1
赤緑アグロ 1-0
ジェスカイサイクリング 0-1
赤白アグロ 1-0
白単アグロ 1-0
スゥルタイ根本原理 1-0
白単アグロ 1-0
スゥルタイ根本原理 1-0
mtgもういいでしょ感ある

紙での競技大会が短・中期的モチベだったので、
そこの見通しが立たないなら頑張る理由がない。
コレクターでもないから、使わないカードに何千・何万も出して買いたくもない。
今まで下環境のカード(高額も含む)買ってたのは、
いつかそのフォーマットやる可能性が1ミリでもあるからだったけど、
年単位で再開の見込み無いものには注ぎ込めない。

アリーナも報酬効率のいい4勝目安に赤単回してるだけ。
ログボ貰ってデイリーこなしてるソシャゲと何も変わらん。
mtgが楽しいから毎日遊んでるって感覚はまったくない。

各フォーマットのゲームバランスは、エアプなんで評価できないけど、
商品展開にはウンザリしてる。
foilも拡張アートも個人が趣味の範囲で楽しめばいいと思うけど、
大会では苦労させられたくない。
ファイ語のカードをプレリで出される可能性あったとか地獄でしょ。
最近のSecret Lairは視認性が悪すぎる。
神の怒りはカード名読めなかったし、定業はマナコスト分からなかった。
売上順調らしいし、今後もこんなシリーズ増えていったら把握しきれん。
紙は諦めるとして、
デジタルは自分の画面には自分が指定した絵柄だけ表示
とかしてくれよとも思う。

要因は色々あるけど、
自分が好きだったと思ってるものからどんどん離れていってる感じが強いし、
改善してくれる見込みもないから、自分が合わせに行く側になるけど、
それなら無理して付き合っていく必要あるのかな・・っていうのが正直な感想。

現状、
・公式、BM、晴れ等の読んでた記事読まなくなった。
・リリースノート読まなくなった
・プレビュー追いかけずにフルスポ発売前日くらいに仕方なく目を通す感じ
それも、再録系エキスパンションは放置。
・勝ってるデッキリストも探さなくなった
大会出ない(無い)し、デイリーの勝ちは試行回数でどうにでもなるし、WCも使いたくないため
・カード屋行かなくなった

何もしてなくて草
1週目クリアしたのでネタバレありの感想。

2月の終わりに買って、30時間くらいでクリアまで
主人公機乗り換え(30話手前くらい?)まで一気に進めてたけど、
ウマ娘リリースでそっちに時間使ってたので、ちょっと間が空いた。

■システム面の話

相手ターンに精神コマンド使えるようになったスパロボ初体験(遅い
HP回復持ちのボスに熱血で反撃してから自ターン迎えたい時に、
今までだと途中の雑魚相手は反撃せずにとかやってたのがしなくてよかったり、
かなり快適なシステムだった。
ゲームの難易度的にはかなり下がったと思うけど。

援護攻撃の倍率も0.5とかなり低くて、総ダメージはあんまり伸びなさそう。
その分敵のHPは低め。終盤ボスでも10万ちょっとくらい。
Zシリーズとか30万、40万無かったっけ?

キャラの強化が共通ポイント使ってに変更。
強化パーツと全体効果も同じポイント使うから、
序盤はポイントのやり繰りが不便ながらも楽しい感じ。
switch版はDLCも最初から入ってて、開放された話数でクリアしてたけど、
そのせいもあってか後半は1週目なのに資金もポイントも余らせてる感じだった。
初回は攻略サイトとか見ずにやってたけど、
クリアしてからおすすめ機体見たら大体使ってたので、そのせいかも。

■シナリオの話

結構大胆に原作設定変えてきてない?ってのが第一印象。
出来はよかったと思う。
クロスアンジュの設定がゲッター線の影響受けてたり。
イオリアシュヘンベルグはイオリアシュヘンベルグだった。
こいついっつもチート性能してるな。(物語開始時点で退場してて下げようがなく、既存技術の上を行かないといけないせいで頂点付近になる
組織的にも、別作品のキャラが馴染んでて違和感ないなってのが多かったような。
オリキャラのタツさんがスーパー系の見てない作品のモブと思ってたら、
オリジナルのキャラだった事が分かり驚愕するのプレイヤーあるあるらしくて笑った。
絶対ザンボットとか辺りのキャラだと思ったわ。

ヤマトがシナリオの中心で、オリジナルがその一部に組み込まれてるくらい
って感じでオリジナル勢は薄味。
ガンダム勢も作品超えた設定の絡みはありつつも、あんまり出てこなかった感じ。
これはルート選択にもよると思うけど。ずっとナデシコ追いかけてたし。
ナデシコ・・火星ルート・・ダイターン参戦・・うっ、頭が・・

■使ったやつ

・ブラックサレナ
はい好き。使う理由はともかく、使ってみたら普通に強かった。
重力波アンテナで毎ターンEN最大まで回復するから
消費気にする必要なくて突っ込ませればOKで強かった。
最初は強化パーツでアンテナ付けてたけど、
君改造ボーナスでもアンテナ付くんか。
復讐完了早くてそのまま合流してくれるけど、
TV版アキトみたいにアニメみたいな展開じゃん(目キラキラ)って感じを
劇場版衣装のままやるからまあまあシュール。
・エヴァ初号機
気力とシンクロ率の制限あるけど強かったやつ。
後半はブラックサレナと初号機先行させて、打ち漏らしを残りその他で拾ってく感じだった。
重力波アンテナってやつが全部悪い。
ATフィールドのバリア消費がEN20でまあまあ重いのだけネックだった。
・マイトガイン、ヴィルキス
新規作品は優遇されてるやろの精神。
シナリオでの強制出撃も多いし、とりあえず使っとけば損しない感じ。

■使わなかったやつ
・デスティニー
インジャ、ストフリは合体攻撃とかあるし使うかってなったけど、
デスティニーはそういうのなさそうだったので使わなかった。
インジャも妙に被弾してあんまり強くなかったけど。
・クロスアンジュのキャラ
何かいっぱい入ってきたけど、原作見てないからよく分かりません。
主役級のキャラが来てるのか数合わせなのか、途中離脱するのかどうか全然分からん。
最初に大量追加された奴らはSEEDのアストレイ3人娘くらいの価値でしょと
思って使わず放置して、
サラマンディーネはライバル機が仲間とか強いでしょ。実質マイヨ。
って思って改造したけどどうやらそうでもないらしい。
タスクは修理と補給持ってて便利そうだったので運動性だけ改造して使ってた。
・初号機以外のエヴァ
アスカ、マリ辺りは何となく使わなかった。
1週目は好きな作品でもエース絞ってやる方がいいかなと思ったけど、
今回ポイント獲得は共通で個別に割り振れるから、
使いたいキャラ使おうと思えば使えたな。
綾波は修理装置・援護防御要員で使ってた。
・クロボンその他UCガンダム勢
ZZとνくらいしか使わなかった。
ユニコーン参戦遅くて、今更使っていくのもなあ・・みたいな。
スーパーほど火力出なさそうだしで触らなかった感じ。
X1も序盤は他にユニット居ないから使うけど、出撃枠考えるようになると
自然と抜けていっていつの間にかフルクロスになってたけど放置しちゃった感じ。
クスィーは物珍しさでちょろちょろ使った。
ペーネロペーは上と似たような理由で使わなかったけど。

参加者 5人

bye

黒単オボシュ ○○
1本目、残り3まで削られるけど、
ニクスの睡蓮起こしていっぱい引いてタッサの神託者勝ち。
崇高な天啓2枚で凌げたのが大きかった。
2本目はガドウィックで寝かせつつ、バウンスしてで時間稼いで勝ち。

赤黒 ○○
賞品スプリット。
2本とも4ターン目ニクスの睡蓮から途切れず動けて勝ち。

セットブースター2パックとプロモパック2つとプレミアム1つ。
セットブースターからオムナスと訓練場出た。
訓練場1500円くらいするから、1パックで6000円分くらいのカード出た計算。
やっぱトップレア引けると凄いな~

晩御飯はラーメン食べたい気分だったので王将。
ラーメン食べたいならラーメン屋行けばいいのでは?
ラーメン味付けバグってるやろってくらい胡椒の味した。
スープ満遍なく胡椒の味したけど、どんだけ入れればこうなる?

参加者 4人

赤黒 ×○×
義賊強かった。

スゥルタイ ○○
忘れたけど殴って勝ち。

晩御飯は定食屋。
いつものからあげ定食でもよかったけど、
出し巻き卵食べてみたかったので、ハーフサイズ付いてくるセットにした。
美味しかったけど、元々の定食分でお腹一杯になるのに一品追加されるから
つらい。
参加者 6人

スゥルタイ ○○
1本目はヨーリオンで削って、最後は相手のガドウィックに寝かされてから
通路の監視者でアンタップして殴って勝ち。
2本目は半真実の神託者、アトリスで見えてた否認を海門修復で誘ってマナ使わせて、
その後のミミック通してバリンコピーでブロッカーバウンスしてぴったり5点で勝ち。
アトリスの3枚が否認、否認、トライランドで
否認とトライランド見せたけど、否認1枚だけ見せた方が
まあ否認貰えるならで妥協してくれそうだから
否認だけ手札に入る確率高かった気がする。

赤黒 ○×○
1本目はガドウィックx=5くらいで通してから
通路の監視者でニクスの睡蓮アンタップした辺りで相手投了。
3本目はフクロウ、フクロウ、崇高な天啓で殴りきって勝ち。

エスパースタックス ○○
1本目、ニクスの睡蓮2枚あるから1枚目4ターン目にポン置きしたら、
ジュワー島の撹乱消されて2枚目はエルズペス、死に打ち勝つで追放される。
相手のヨーリオンに神秘の制圧貼って、タッサの神託者で止めて
海門修復とガドウィックで手札増やしていって勝ち。
2本目はサメ台風でクロック作って、ギリギリ殴り勝ち。
ガドウィック最大でx=5でキャストできたけど、神秘の論争ケアしてx=2で我慢。
おかげで返しに絶滅の契機でサメとガドウィックの2択でガドウィック残って、
返しにブロッカータップして残1点削った。

3-0でセットブースター6パックとプレミアムプロモパックと通常プロモパック2つ。

晩御飯は3人で天丼屋。
先の2人はあんまり変わらない提供時間だったけど、
自分のは10分くらい待たされたので券買う時に同じの頼んで
まとめて注文通せばよかったかなと思った。

ゼンディカーのプロモパックのコード結構余ってるはずと思ってたけど、
数えたら17枚余っててそろそろ捨てるか・・ってなってる。
参加者 5人

赤黒 ×○○
2本目はティマレット、死者を呼び出すから4ターン目クロクサ脱出で、
こっちのニクスの睡蓮にファクト破壊合わされて投了。

スゥルタイ ××
2本とも硬鎧の大群増えて負け。

青黒 ○○
相手の鏡映魔道士、ジェイスが、
コピーは厚かましい借り手、本体はアショク捲って勝手に退場していったのがハイライト。
盤面にクロック無かったから結構アド稼がれそうだっただけにラッキー。

2-1でセットブースターとプロモパック貰って終わり。

晩御飯は松のや。ミルフィーユかつ気に入ってるけど、
この店舗で食べた二回ともちょっと肉が硬い感じで満足しなかった。

フォーマット:スタンダード
デッキ:青単信心
・オムナス禁止前
26勝20敗(勝率56%)
ゴールド:8勝5敗(勝率61%)
プラチナ:18勝15敗(勝率54%)
・オムナス禁止後
25勝11敗(勝率69%)
プラチナ:7勝3敗(勝率70%)
ダイヤモンド:16勝4敗(勝率80%)
ミシック:2勝4敗(勝率33%)

オムナス禁止後は当惑させる難題が抜けて、
トレイリアの大魔導師、バリンがメインに。
相手のクリーチャーバウンスするだけじゃなくて
自分のガドウィック戻してXドローしたり、
通路の監視者でニクスの睡蓮もう1回アンタップしたり、
コンボに貢献する使い方多かったので
バウンスするカード多少多目でもいいな感じだった。

サイド後はサメ台風9割投入するけど、もうこれメインでよくね?って思ってる。
神秘の論争は4枚要らない気がする。
コントロール相手だと、お互い構えて動き出さないから、
結果的に3マナ余るまで土地伸ばし続けがちだし、
否認とかの確定カウンターの方が使いやすそう。

---------ゴールド4-----------
4Cアドベンチャー 2-0
緑単アグロ 1-2
ティムールアドベンチャー 2-0
赤緑アグロ 0-2
赤黒ルールス 1-2
青黒ならず者 0-2
青単信心 2-1
赤単 2-0
緑単アグロ 2-0
4Cアドベンチャー 2-0
青白コン 0-2
バントミッドレンジ 2-0
4Cアドベンチャー 2-0
---------プラチナ4-----------
4Cオムナス 1-2
グリクシスコン 1-2
4Cアドベンチャー 2-1
赤黒アグロ 2-1
緑単アグロ 1-2
赤白サイクリング 2-1
4Cアドベンチャー 2-0
緑単アグロ 2-1
4Cアドベンチャー 2-0
エスパーヨーリオン 2-0
青黒変容 2-1
4Cアドベンチャー 2-1
赤緑アグロ 0-2
赤単アグロ 0-2
ティムールアドベンチャー 2-1
4Cオムナス 0-2
4Cオムナス 0-2
赤緑アグロ 2-1
青黒ならず者 1-2
青黒コン 2-1
赤緑アグロ 1-2
4Cアドベンチャー 2-1
赤黒ルールス 2-0
赤緑アグロ 1-2
赤緑アグロ 0-2
赤緑アグロ 0-2
エスパースタックス 1-2
4Cアドベンチャー 2-0
4Cアドベンチャー 2-0
青黒ならず者 1-2
エスパーコン 2-1
赤単 0-2
スゥルタイローグ 2-1
オムナス禁止
アブザンカウンター 0-2
赤緑アグロ 1-2
緑白上陸 2-0
赤黒ルールス 2-0
青黒ルールス 2-1
エスパースタックス 2-1
青黒ルールス 0-2
フリクシスコン 2-1
スゥルタイコントロール 2-1
アブザンオーラ 2-0
---------ダイヤモンド4-----------
黒緑アドベンチャー 2-1
青黒コン 2-0
4Cランプ 2-0
エスパースタックス 2-0
エスパースタックス 2-1
青黒ならず者 2-1
赤緑アグロ 2-1
マルドゥ犬 2-1
青黒ルールス 1-2
ティムールランプ 1-2
ティムールランプ 2-0
赤黒コントロール 2-1
緑白ヨーリオン 2-1
アブザンヨーリオン 2-1
青黒コントロール 2-1
青黒ルールス 0-2
エスパーヨーリオン 2-0
青黒ならず者 1-2
アブザンヨーリオン 2-0
赤黒クロクサ 2-1
---------ミシック-----------
サイクリング 2-0
白黒スタックス 1-2
赤緑アグロ 2-0
青黒ルールス 0-2
赤緑アグロ 0-2
青黒ルールス 0-2

参加者 5人

青黒 ○○
ハンデスと除去でスカイクレイブの災い魔活躍させたい感じのデッキ。
打ち消し吐き出させた後のガドウィックでわいわい。

赤黒 ○○
忘れたけど勝ち。

階段崩れて2回戦で終わり。
通常ブースター5パックとプロモパック2つでおいしい。
ニッサとオムナス出てまあまあ嬉しい。スタンのデッキ考えます!

晩御飯久しぶりに回転寿司行くか!って行ったら、
1時間待ちくらいだったので撤退。
大人気映画とコラボしてる効果もあって店内テーマパーク状態(地獄
それなら最近オープンした天丼屋行ってみる?ってなって、
メニュー見たら値段も手頃だったのでそこに。
2人とも鳥天丼頼んで、ナス食べないからあげたら代わりに何かどうぞでトレード。
普段天丼食べないから比較対象無いけど、結構美味しかった。
流石に連続で来るとすぐ飽きそうなのだけど、たまに来るのアリかなってので
今後の候補に。
参加者 6人

赤白ウィノータ ×○○
3本目はエメリアのアルコン残して殴り合いして勝ち。
相手「このプロモパックのコード要ります?」
自分「いや、僕も余らせてるんで・・」
規定数以降は1パックとか贅沢言わないから
アンコモン1枚にでも変えてくれません?

青黒フラッシュ ○×○
1本目、メア湖の海蛇でアンブロで殴られてまあどの道ブロックしませんけど
って思ってたら、
相手「すいません、サクッたのが両面土地で島じゃなかったです。」
相手「島1枚も無いんで能力起動できませんでした。改めてパンチ。」
自分「スルーで。」
次のターンも能力使わせてからガドウィックで寝かせようと思ってたのによ。
アンブロにしなくても攻撃通るのバレたじゃねーか。
攻撃クリーチャー指定後、ブロッククリーチャー指定前に起動すれば、
殴ってからアンブロに出来るけど言わなければ気づかなさそうだったので黙ってた。

黒緑アドベンチャー ○××
1本目、崇高な天啓でガドウィックをバウンス&コピーの対象に。
相手「それできないですよね?」
自分「できるよ」
相手「対象居なくなるからフィズりますよね?」
自分「フィズらんよ」
俺はリリースノート読んでるマン!
納得させるためにジャッジ呼んで解決。
2本目はエッジウォールの亭主とグレートヘンジでわいわいされて負け。
3本目は何かブンブンされて負けたような?

2-1で決勝負け。参加賞しか貰えないから1回戦ドロップと内容変わらない。
元々負けたらドロップするつもりで参加したのに
最後までプレイして結果これなので完全に徒労。おんおんおん

晩御飯はミートソース。
このナポリタンの店3,4回来てるけどナポリタン食べた事無い。
降って湧いた平日休み

参加者 5人

スゥルタイコン ×○×
青黒ローグ ×○×
bye

ほぼ1ヶ月前の事なんて何も覚えてないが?(開き直り

ついでにPWCS
参加者 20人くらい
初BO1の大会。たぶん

4C上陸 ○
相手初動が5ターン目マンモスとかで峰の恐怖バウンスでお手玉したりして
殴って勝ち。

青白ヨーリオン ○
ガドウィックと海門修復で手札20枚くらいになって勝ち。楽しー

青黒 ○
相手カニカニスタートで削れていくけど、タッサの神託者握って待ち。
最後こっちのライブラリー1枚で
相手がアショクのナイトメアトークン殴り忘れて、
えっ?マジ?ラッキーwwって勝った。
終わってから思わずその場で殴り忘れてましたよねって言っちゃって、
うわwマジやんww勝ってたわーwwぐらいかなって思ってたら、
相手まあまあガチ凹みしてて黙っておけばよかったと後悔しました。まる

スゥルタイ ×
さっき負けた人。
アショク借り手借り手で一生ニクスの睡蓮からマナ出せなくて草。
いや今のハメでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから(恥知らずな青単使い

ID
普通にシングルエリミあると思ってたマン。
日付変わるまでやるんでしょという翌日休みの人間の発想。
まあトップ8は賞品あるのと、コンパニオンアプリでIDできるのかやってみたかったのも。
ジャッジに確認したら普通に結果入力から0-0か1-1入力するように言われた。
0か1かが重要な気もするけど前過ぎて忘れた。
つまり結果的に意味無かったのでは・・?

晩御飯マクドナルド。

参加者 4人
いつものメンバーに復帰勢が1人加わって確定2回戦できるようになりました。

赤黒 ○×○
1本目はクロクサとかでハンデスされるけど、
ガドウィックとか海門修復で7枚まで増えるからライフが持てばOK。
2本目は相手のクロック止められなくて負け。
3本目、ギリギリ殴り勝ち。

スゥルタイ ××
1本目、のんびりしてたら硬鎧の大群が増殖して負け。
2本目は殴り合いして最後はウギンで負け。

プロモパックと通常パック貰って終わり。

晩御飯はサイゼ。

参加者 2人

青白コン ○××
1本目は好き放題して勝ち。
2本目、3本目は土地4から伸びなくて負け。
打ち消しのバックアップか、2アクションで仕掛けるにしても土地が無いとね。

M21とZNRのプレミアムプロモパックが1つずつと通常プロモパックが3つずつ。
2人で分け分け。
人数少ないと勝っても負けても賞品増えて早く帰れる。バグか?

晩御飯は松のや。ミルフィーユかつがまたやってたので。
今日のはなんか硬かったけど外れ個体?

台風近いし参加者減るやろ
参加者 5人
増えてる

白単 ×○×
1本目は1マナ2/1の騎士連打されて殴りきられて負け。
2本目は相手動き悪い間にブンブンして勝ち。
3本目は偶数プロテクション止められなくて負け。
最後封じ込める僧侶でヨーリオンが盛大に事故ったのも痛かった。

bye

スゥルタイ ○××
1本目忘れたけど殴り勝ち。17⇒4ってどういうこと。
サイド後忘れたけど負け。

参加賞でプロモパック貰って終わり。

お店の人がセットブースター在庫抱えてるんでおなしゃす!
って珍しく大会の合間に宣伝してたので1box購入。
税込みで1万切るならまあ。たまには贔屓の店に貢献するぞ(カジュアル散財
エクスペディションは黒割れの崖。
神話2枚高いところと両面2色土地そこそこ出て大爆死にはならなかった。

晩御飯は王将。
先週参加者2人でプロモパック(プレミアム含む)いっぱいでウハウハでしたよ
と聞いたので、
じゃあ帰りにちょっと寄ってから帰りますかで参加

参加者 6人
話が違いません?
参加賞でプロモパックと全勝者にプレミアムプロモパック。

青単信心 ○×○
1本目は相手土地詰まって4マナ出なかったのと、
その間にこっちがニクスの睡蓮出して暴れて勝ち。
2本目は相手のカウンターに嵌って負け。
3本目忘れたけど勝ち。

青黒ならず者 ○×○
1本目はカウンターと除去飛んでくるけど、相手クロック無かったので、
結局ロングゲームなって勝ち。
2本目は相手がしっかり回って勝ち。
3本目、神秘の制圧で序盤のクロック止めて飛行クロック作ってじわじわ勝ち。

赤白ウィノータ ×○○
1本目は相手が
スカイクレイブの亡霊でヨーリオン追放しようとして5マナで出来なかったり、
神秘の制圧で能力消えるの忘れててシャクったりしたけど、
ウィノータからケンリス捲れて爆発した。
後1ターンあれば勝ててそうだったので惜しかった。
2本目はタッサで止めてアドアドして勝ち。
3本目はなんとか勝ち。
3ターン目、相手のクリーチャーバウンスから入るつもりだったのに、
ガドウィックって言いながらガドウィック出してしまうミス。
出したかったのはバリンです・・・
出すカードの名前言い間違えることはまあまああるけど、
出すカードの名前とカード両方間違えてるのは珍しい。
危うく致命傷なるところだったわ。

3-0でプレミアムプロモパック貰う。中身は限りなく無。
途中1敗でもすると賞品何もないから
来週から参加しても負けたらドロップくらいでいいかも。
開始時間遅めで最後までやってたら帰って風呂入ってもう寝るだけになってしまう。

明日用事でイベント参加できないのと、コンパニオンアプリお試しのために

参加者 6人

黒単アグロ ××
序盤のアクション無くて、ニクスの睡蓮置いてる余裕なくて負け。
アヤーラが残りの数点吸っていくのも辛い。

青白コン ○○
グダグダロングゲームなったけど海門修復ワイワイして勝ち。
当惑させる難題置いてる場面で相手が寓話の小道で2枚目置いたけど、
両面スペル土地じゃなくて基本地形戻してくれて助かった。

青黒ならず者 ××
1,2ターン目にクロック作って後は弾かれてるだけで終わり。うっす。

参加賞のミステリーブースターから虎の影、百合子。
参加費分くらいは返ってきた。

夕方の中途半端な時間でお昼も食べてなかったので、
行列のできる店ちょっと並んで晩御飯兼ねてカツ丼お腹一杯食べた。
土曜日だけど、15時半くらいから30分程度待つとは思わなかった。
それでも12時13時と比べれば早い方なんだけど。

コンパニオンはイベントコード打ち込んでそこからどうするの?って思ってたけど、
普段の大会だと、
プレイヤーは参加費払ってDCIナンバー書いてって手順だったのが、
DCIナンバー書く代わりにイベントコードの入力する感じ。
その後のお店側の処理にイベントに登録されたプレイヤーの承認みたいな処理が
あるのかな?
開始前にお店のツイッターとかでイベントコード公開してたりもするみたいだけど、
結局受け付けで参加費払う時に名前言って店員さんが確認してって感じで
デジタル化の恩恵はそんなに。

全員のマッチ結果入力されるとマジで秒で次のラウンド始まるから、
最終卓だとサイドボード戻したり、移動の準備したりする猶予なくてワロタ。
もう少し慈悲を・・

参加したイベントのログみたいな機能もないから、
本当に参加受付とペアリング発表のためだけのアプリって感じ。
チラッと見た感じだと大会からのドロップも機能としてないような?


参加者 3人

スゥルタイ ○○
1本目はウギン通って一回更地になるけど、ちょっとずつ掘り進めて勝ち。
2本目は老いたる者、ガドウィックと秘儀術師のフクロウでビートダウンして勝ち。

黒単ルールス ×○○
憎しみの幻霊とマイナス修正オーラでアド取りたい感じの小粒デッキ。
1本目は繋がらなくて除去で生物どけられて負け。
2本目は苦悶の悔恨でニクスの睡蓮抜かれた返しにニクスの睡蓮引いて設置。
屍呆症で秘儀術師のフクロウ抜かれる。
元々持ってたなら大人しく3ターン目にニクスの睡蓮抜いとけばよかったのに
ってくらいめちゃくちゃして勝ち。
3本目は相手クロック細くて余裕あって勝ち。
相手「今信心2か(独り言」
自分「3やで」
エンチャントされてる神秘の制圧見落としてそうだなとは思ってて、
タッサブロックで一回分からせればいいでしょと考えてたけど、
聞かれてたのかもしれんし正直に教えてあげたパターン。

2-0で通常パック3つとプロモパックとプレミアムプロモパック。
なんか時を越えた探索が光った。

晩御飯はラーメン。
カウンター席1つ空けてご案内してますって張り紙してて、
椅子にも×マークのテープ張ってるけど
店員さんにナチュラルにその席に座らされる。2人で行ったから?
コロナ対策してるのかしてないのかはっきりしろ。
塩頼むつもりだったのに券渡したら何故か味噌頼んでた。味はうまあじ。


ゼンディカーの夜明け発売日。
30分でカード揃えて15分でスリーブ入れ替えれば間に合う!
サイドボード組んでないし、とりあえず感凄い。
なお、イコリアのアンコモン4枚見つからず基本地形になった模様。

参加者 3人

赤単 ××
元々相性悪いのにアグロ対策カードも欠けてて勝てる訳ないだろ。
義賊の誘発で土地しか盗られない点だけは評価点。土地28だぜ?(ガイジ
終わってからカード並べてたら、
買い物リストでは神秘の制圧4枚足りないだけのはずなのにまだ島が余る。
不思議に思ってデッキリスト見たら通路の監視者入ってなかった。

bye

1-1。プロモパック貰って終わり。



青単信心回し中。このデッキは青緑ネクサス(強めの幻覚

---------ゴールド3-----------
4Cオムナス 2-1
赤単 1-2
バントランプ 2-0
4Cオムナス 2-1
スゥルタイミッドレンジ 2-0
スゥルタイミッドレンジ 2-0
---------プラチナ4-----------
ティムールランプ 2-0
白黒アグロ 1-2
4Cオムナス 2-0
スゥルタイランプ 2-0
青黒ならず者 1-2
青黒ならず者 0-2
青黒ならず者 2-0
BUGコン 1-2
青黒コン 2-1
4Cオムナス 1-2
4Cアドベンチャー 2-0
4Cアドベンチャー 1-2
黒緑ミッドレンジ 2-1
青白コン 2-0
緑単アグロ 2-1

参加者 3人
プレリでの開催も出来たけど、3人でプレリしてもなぁ・・どうせ明日来るし
で環境最後のスタン
いつも全勝出たら終わりだけど今日は総当り。

黒単 ○××
忘れたけど負け

スゥルタイ ○××
3本目、2点足りなくて負け

いつも通りプロモパックもらって終わり。
晩御飯はカツ丼食べに。
チキンカツ丼にしてチキンカツは美味かったけど、
ご飯とキャベツは微妙だったので定食の方がよさそう。



1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索